私的オンラインソフト TOP10
1位UNLHA32.DLLLHA形式の書庫ファイルの解凍、圧縮に必要不可欠。必需品FREEWARE
2位まめFile5MS-DOS 時代の代表的なファイラー(FD)の機能を引き継いだWin32版ファイラーWinFDを使用していたが、何かと便利なWinFM2008を使用するようになった。しかし、フリーソフトであるこのソフトを知り使用するようになった。ファイルコピー時の機能と配色設定はWinFM2008のようにして欲しいと思っているがフリーソフトでこの機能はすばらしい。Zip圧縮時のパスワード追加が便利。FREEWARE
3位Orchisデスクトップの任意の位置でクリックすることにより起動できるプログラムランチャ。このランチャに出会うまではEZランチャー for Windowsを使用していたが、FREEで使い勝手の良いこちらを使用するようになった。FREEWARE
4位東風荘インターネットの麻雀荘。よくできているソフトだと思う。私もランキング卓でR2000をめざしがんばっている。「くぼたか」で打ってます。FREEWARE
5位秀丸エディタWindowsの定番テキストエディタ。Windows3.1時代から使用しています。GREP機能とTAGジャンプでバグを潰せ!SHAREWARE
6位Sleipnirタブブラウザ。見た目が良い、機能も充実。FREEWARE
7位JRA-VAN NEXT最新の競馬情報がリアルタイムに閲覧できる ソフトです。何といってもIPAT投票が超便利!SHAREWARE
8位FFFTPFTPクライアントソフト。今まではFtp Explorerを使用していたが、パーミションの変更等が便利なこのソフトを使用するようになった。フリーで、かつソース付き。使える、楽チン!FREEWARE
9位桜時計インターネットのどこぞのサーバーにアクセスしてパソコンの内臓時計の誤差を修正してくれる。昔フグテックというマザーボードを使用していたときよく時計が狂ったので愛用するようになった。簡単便利。FREEWARE
10位秀丸メールメーラー。以前はAL-Mail32を愛用していたが、OutLook風の返信メールを返したいため、こちらを使用するようになった。ただしカスタマイズは結構大変。SHAREWARE

戻る